ビジネスホテルハセベ町屋イン

〜町屋駅より徒歩2分、都心エリアへ一直線。ビジネス・観光に便利です〜

Language:English

03-3809-8711

ご宿泊日(年/月/日)

/ /


ご宿泊人数

(1部屋の人数をご入力ください)

大人:

ご予算(1室もしくは1人あたり)






宿泊プラン一覧

ご予約内容の確認・変更・取消
お客様登録
登録情報の確認・変更・取消

ハセベ町屋イン スタッフブログ

〒116-0001
東京都荒川区町屋1-3-8
TEL:03-3809-8711
FAX:03-3809-8717
メールはこちらへ


HOME 客室のご案内 各種サービス 交通アクセス 採用情報 採用情報 リンク


浅草
東京下町を代表する名所『浅草』

都内最古の寺院である浅草寺は、浅草観音の名称で全国的に親しまれており、年間約3000万人もの参詣者がおとずれます。
雷門から宝蔵門に至る仲見世通りには、雷おこしや人形焼きを中心に着物やカツラ屋まで多くの店が並んでいます。仲見世通りを抜け、宝蔵門をくぐると浅草寺本堂に着きます。
代表的な年間行事は、5月の浅草例大祭「三社祭」、7月の「ほおずき市」、11月の「酉の市」などがあります。

浅草ドットネット
【交通案内】
都営バス 町屋 - 浅草一丁目 約25分
千代田線-北千住-東武伊勢崎線-浅草 約20分
【おすすめスポット】
浅草寺 入口は大提灯でおなじみの雷門。右に風神像、左に雷神像も見所です。
仲見世通り 雷門をくぐり、約250m、89店舗の商店街。浅草みやげはこちらで。
伝法院通り 江戸時代のまちをコンセプトにお店や飲食店が軒を連ねています。
浅草公会堂 毎年1月に新春浅草歌舞伎が開催されるほか、漫才大会なども開催されます。
花やしき 日本最古の遊園地。日本で現存最古のローラーコースターが目玉です。
浅草ROX ショッピングや銭湯などが楽しめる複合商業施設。
演芸ホール 浅草に残る唯一の落語定席。落語を中心に漫才、手品などが開催されます。
・・・ 観光 ・・・ ショッピング


東京スカイツリー
東京の新名所『東京スカイツリー®』

2012年5月22日グランドオープン!
高さ634mは世界一高いタワーとしてギネスに認定されました。
夜のライトアップは1日毎に隅田川をモチーフにした淡いブルー、
江戸紫をテーマカラーとして下町を照らします。
また、多彩な店舗が集まる東京ソラマチをはじめ、プラネタリウム、
水族館などがあり、1日中楽しめます。

東京スカイツリー
【交通案内】
町屋-千代田線-北千住-東武スカイツリーライン-とうきょうスカイツリ 約20分
■スカイツリーシャトルのご案内(上野・浅草線)
スカイツリーシャトルバスのご案内(PDF)
上野・浅草・東京スカイツリータウン®をダイレクトに結ぶ観光回遊型のシャトルバス
町屋-京成本線-京成上野 約8分
【おすすめスポット】
東京ソラマチ 312の多彩な店舗が織りなす、新しい下町!
コニカミノルタプラネタリウム"天空" いざ、宇宙空間へ!幻想的な光と空間の演出をお楽しみください。
すみだ水族館 『いのちのゆりかご〜水 そのはぐくみ〜』をテーマとしたすみだ水族館は、
その全体が「いのち」をはぐくむ「大きなゆりかご」です。
・・・ 観光


谷根千
下町風情の残る街『谷中・根津・千駄木』

谷中・根津・千駄木の頭文字をあわせて谷根千(ヤネセン)。山手線の内側、都心のほぼ中央に位置する台東区谷中、文京区根津、千駄木に広がるエリアをあらわす愛称です。
都内でもあまり都市開発がされなかった地域で、昭和の面影が色濃く残る町並みです。とくに谷中銀座からJR日暮里駅に向かう途中の石段は「夕焼けだんだん」と呼ばれて親しまれています。谷中銀座は、平成8年NHK朝のテレビ小説「ひまわり」の舞台にもなりました。また、寺院の多い寺町で、「谷中霊園」には徳川慶喜ら歴史的偉人たちの墓もあり、界隈は文化人にも愛され、夏目漱石や森鴎外の自宅跡も残っています。

【おすすめスポット】
旧吉田屋酒店(下町風俗資料館付設展示場) 歴史を伝える貴重な民俗資料
根津神社 4月〜5月のつつじまつり、9月21日の例祭が有名
谷中霊園 徳川家墓地もある桜の名所
谷中ぎんざ 下町風情の残るいつもにぎやかな商店街
大名時計博物館 陶芸家の故上口愚朗氏が生涯にわたり収集した大名時計を展示
はん亭  根津の甚八  釜竹
・・・ 観光 ・・・ ショッピング グルメ


上野『アメヤ横丁』
安さと品数の豊富さを誇る『アメヤ横丁』

JR上野駅から御徒町駅までのガード下を中心に広がる、全国的に知られた安売りの街。鮮魚から衣類、乾物、化粧品、貴金属、輸入雑貨など、あらゆる種類の店がひしめき合っています。年末にはおせちの食材を求める人々でごった返し、歳末の風物詩としてニュース番組でよく中継されています。店員との交渉によっては安く買えることがあるので、それがアメ横の特徴であり、醍醐味だとされています。

上野アメ横公式ホームページ
【交通案内】
町屋-京成本線-京成上野 約8分


Copyright © 2007-2022 Hotel Hasebe Machiya INN Co.,Ltd. All rights reserved.