ハセベの木造4階建ての特長

原型はプラスワン木造3階建工法

プラスワン工法は真壁式パネルを中心としてほとんどの構造部材をパネル化した工法です。真壁パネルは耐震・気密性能にすぐれ、耐火部材として大きな役割を果たしています。

スケルトンインフィル設計

外壁に最大16倍という強力な耐力壁を用い、外壁だけで余裕の耐震耐力壁量を確保しました。建築後に内部の間仕切り壁の配置変えができ、間取り変更が容易に行えます。

特許取得ハセベの二重壁工法

外壁をすべて二重にすることで最大26倍(260kN/m)の耐震強度を実現しました。高い気密性を備え防音室のある音楽マンションまでも建築可能です。

外観と耐久性に優れたALCの外壁

ALCは、発泡加工された軽量のコンクリートで、耐火性にすぐれ、100年を超える耐久性を持ち、鉄筋コンクリートのビルの間にあっても、見劣りしない質感を持ちます。

近年、木造防耐火関連の技術開発により、木造での大規模建築が可能となってきました。最新の動向について、桜設計集団一級建築士事務所安井昇氏が執筆した技術報告書をご紹介致します。(一般社団法人日本建築総合試験所機関紙「GBRC」より)
技術報告書

ハセベの木造4階建ての施工例

二重壁工法による全く新しい耐震構造の木造建築が誕生しました

木造4階建て音楽賃貸マンション「MIRAI」

世界でも有数の芸術文化集積地「上野公園」に隣接しており、窓からは、絵画のような上野の森の緑を眺めることができます

さらに、芸術文化集積地「上野公園」にふさわしい住宅性能・機能を備えています。
【2階~4階の各部屋には防音室完備】
【耐火・耐震性能に優れた高気密高断熱二重壁工法を採用】

2重壁木造4階建てハセベビル-事務所併用ビル

世界初の2重壁構造 (特許番号 第5960900号)
柱も二重、土台も梁も二重、12ミリ構造用合板両面張りパネルをさらに二重!


【建築場所】荒川区西日暮里1-5-1 JR常磐線「三河島」駅徒歩1分

『ハセベの木造4階建て』
 ↑動画でご覧頂けます↑
(ダブルクリックで大きな画面でご覧頂けます)

トピックス

2017年3月に完成見学会を開催しました!
一般公開日3日間で9組。関係者招待日3日間で159名。多くの方々にご来場いただきありがとうございました。

2重壁木造4階建ては、店舗・事務所・併用住宅・二世帯住宅など、オーナー様のご希望でアレンジできます。随時見学を受け付けておりますので、お問い合わせください。